I was only joking訳したりとか

| CALENDAR | RECOMMEND | ENTRY | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | PROFILE | OTHERS |
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | - | posted by スポンサードリンク - -
【Pitchfork】My Bloody Valentine Reissue レヴュー 06:56
 

PitchforkのMy Bloody Valentineリイシュー作品のレビュー訳です。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


存在する。私は今、手にCDを抱えながらあなたに言えるんだ、それらは存在すると。My Bloody Valentineのクリエイションに残したカタログがリマスターされるというニュースは幾度もアナウンスされ、そのたびに延期されていた。『Loveless』のリマスターと長々と待たされている新作のどっちが早いか、というよく使われるジョークにもなった(答えはいつでも「どっちも出ない」)。音質のいいコピーが4年前に出回ったが、来ては去るうわさが確かなものか誰もわからなかった。今、それらは姿を現し、あなたは買うことができる。まだUKのみでしか手に入らないが、My Bloody Valentineのリマスターは存在するのだ。

『Isn't anything』『Loveless』のリマスターに加えて、新しい作品もある。『EPs 1988-1991』は以前はリリースされていなかったトラック(しかしよく海賊版になっていた)を含んだ、バンドの創造性のピーク期の4枚のEPを集めたものである。 このリリースは思いがけない天啓だ。この作品を一気に味わえば、このバンドの輝かしい歴史に新たな1ページが加えられたような感慨を覚えるだろう。『You Made Me Realise』、元々1988年にリリースされたこの作品は偉大なEPリストに永遠に残るものだし、この作品で彼らは最初期の音楽から大きな成長を遂げたことを証明した。それ以前にもギターノイズによる実験を行っていたが、この至福と恐怖の間の細い道を歩むようなタイトルトラック「You Made Me Realise」ほどの成功はなかった。ケヴィン・シールズはビートルズのメロディセンスの信奉者だったが「Thorn」のようなさわやかで耳に残る曲を書いてこなかった。そして「Drive It All Over Me」ほど苦労せずに作ったように聞こえる曲も作らなかった。この曲で結局のところ彼らはリアルなロックバンドであることを示し、ベースは脈打ち、リズムは快活で、ギターはギターの音を出していた。

1988年の終わりにケヴィン・シールズはMBVがギターポップの革新者であるというステータスを決定づけるシングルとアルバムを発表する。「Feed Me With Your Kiss」をフィーチャーしたタイトルなしのシングル(こちらも4曲入りのEPで、今回のEP集にすべて収録された)はもっと甘く、もっと不協和音を響かせた、とにかくすべての方向性において「もっと」先へ進んだものとなった。もし「Feed Me With Your Kiss」や「I Believe」が『Realise~』EPのどの曲にも似ていないとすれば、それはこのバンドがより広い表現のレンジを持っていることを示したにすぎない。

My Bloody Valentineのディスコグラフィーの中でもひときわ個性的な『Isn't Anything』は期待を裏切らない。これが最高傑作だと思うファンもいるだろう。ダークさと遅さと楽しい興奮がかわるがわる訪れる。「Nothing Much to Lose」 や 「Sueisfine」のようなフリーテンポの曲でドラマー、コルム・オウキオソイグは毎拍子の後ろにキース・ムーンばりのフィルを叩きこむ。「Lose My Breath」や「No More Sorry」のような遅い曲ではギターが鐘のように響いて,MBVのダークなゴス的側面を感じさせる。総じてこのアルバムは捨て曲がなく、すべての曲がムードを形成している。

個々の曲の素晴らしさにもまして『Isn't Anything』はMBV特有のダイナミックさを明確にしている。これは当時すでに「シューゲイズ」と呼ばれていたノイズポップの形態の本質をなによりも描いた作品であり、MBVからの際立った影響は『Loveless』よりも『Isn't Anything』に見られる。もちろん『Loveless』もこの唯一無二のバンドの際立った仕事であるが。本質的にはMy Bloody Valentineの音楽はDinosaur Jr.とHüsker Düのはじけるパワーとインディポップの繊細な傷つきやすさのミクスチャーであった。男性的/女性的の間のダイナミズムはケヴィン・シールズともうひとりのシンガー・ギタリストのブリンダ・ブッチャーとの間の相互作用(彼らの声はそれぞれを補い合っているが、しばしばまったく同じ音声に聞こえる)によってだけでなく、ギターノイズに対する声の効果によっても表される。

My Bloody Valentineには中性的な感性をポップに表現する新しさがあり、彼等はディープで性的であると同時に抽象的な、長さは短いが感情的には重い音楽を作り上げる。そして『Isn't Anything』において、この対照的なコンビネーションは見事に花を咲かせた。消え入るようなドローンナンバー「All I Need」はその後このバンドが『Loveless』でどこへ向かうかを指差しているが、『Isn't Anything』はもう一枚のアルバムとの関係性の中だけで存在しているわけではない。ただ、もし彼らがここで歩みを止めていたら、My Bloody Valentineの名声がここまでのものになったかは定かではない。幸運なことに彼等は足を止めなかった。もう一つのランドマークが次の角で待っていた。

しかし、そこに向かう前にMBVは2つのEPを発表していて、1988−1991のコレクションに今回収録されている。1990年の『Glider』は彼らのサウンドが以前のものから大きな変動を経たことを示した。EPの幕開けを飾る「Soon」はセンセーションだった。ブライアン・イーノが「ポップの新しいスタンダード」 と評したのは有名である。それは歴代でもっとも曖昧なサウンドを持ったヒット曲だった。この曖昧さはすべてに通ずる鍵である。シールズはこの曲でバンドの最初期から暖めていたアイディアを取り出し、テクスチャと純粋な感覚の領域でどこまでやりたいことを推し進められるか試したのだから。そのため、「Soon」はドラムブレイクとコードチェンジとメロディによって普通の「歌」のように聞こえる一方、すべてがぼんやりとしていて、仕舞いには歌というより歌の記憶の亡霊のようにも聞こえてくる。そしてこの深い霧のかかったような不明瞭さは、それでいてギターが入ってきたときのノイズの衝撃と推進力を少しも失うことはない。明らかにMy Bloody Valentineは変わった。

『Glider』はインストュルメンタルのタイトルトラックに彩られいているが、この曲は内に隠された、畏れ混じりの不安の感覚を創り出すのに、シールズがフェイザーと無軌道なリズムをどのように使っているかを示すショウケースだ。それは少し「間違って」聞こえるが、同時に華美で、少しだけ以前のような音も鳴っている。MBVの次なるEP「Tremolo」は掛け金をより吊り上げた。これこそ『Loveless』の手引きとなるものだ。オープニングのよろめくような「To Here Knows When」で「Glider」の混乱した無軌道性とあり得ないくらい霊妙なブリンダの声をミックスさせる。その声は常に今にも壊れてしまいそうで、深い不安のフィーリングを運んでくる、それはまるで激しい歪みと子供のささやきが出会ったかのようだ。ループドラムとケルト風のシンセラインを持つ「Swallow」と破壊的な「Honeypower」も『Loveless』の完璧な美しさによくマッチしている。

あなたが想像するように、ケヴィン・シールズのような完璧主義者はリリースされていない偉大なものを地下に眠らせておくタイプではないし、それはEP集に収められたボーナス音源が証明している。「Instrumental 1」はドラムのブレイクとギターノイズで構成されているが、積極的な新しい方向性に乏しい音で、影響を受けた音楽の焼き回しという印象。「Glider」の10分ロングヴァージョンは歓迎されるもので、永遠に続いてほしいと願いたくなるヒプノティックな繰り返しでできている。しかしより良いのはディスクの終わり、しっぽの部分にあるザクザクと鳴るポップチューンたち ー「Sugar」「Angel」「Good for You」ーがEPsに最良の要素を提供する。

『Tremolo』は3月にでたが、11月(Nirvana『Nevermind』の6週後だ)に『Loveless』が世に出るまで8ヶ月の期間を待った。控えめに言っても『Loveless』への期待は高まっており、あらゆるところから待ち望む声が聞こえた。宗教的なタームで常に描写されるポップアルバムなどはほとんどないが、これはその少ないうちの一つだ。どんな聖書でも塩の役割を果たすように、このアルバムはあらゆる解釈に開かれた自由なパーティとなる。イーノの引用に戻れば、歌詞を読んだとしてもこれらの曲の多くがなにを「意味する」かに言うことなんてない。むしろ脳の言語野は素通りして別のエリアー記憶、触覚、感情が住むエリアへ向かう。これはあなたが「理解する」よりも「感じる」アルバムなのだ。

ところで、ケヴィン・シールズはバンドリーダーというよりもマッドサイエンティストで、常に新しいサウンドのために時間を費やしている。彼は事実上ほとんどの楽器をプレイし(オウキオソイグの一分程度の「Touched」という唯一の例外を除く)、細かいディテイルまで強迫観念的に追求している。『Loveless』の神がかったところはそのミックスで、非常に正確な割合で一つの音ともう一つの音が組み合わせられている。このアルバムのハイライトについては、二つのEPのリード曲がテントのポールの役割を果たしているものの、実際にはすべてがハイライトだ。人生で数千のアルバムを聴いてきたが、これは本質的に完璧なものとして私に衝撃を与えた数少ないアルバムの一つである。またこのアルバムは世代を跨いで多くの人々を、音そのものの驚くべき可能性へと導いた。Fenneszのような人間が『Loveless』によってテクスチャの大いなる可能性へ耳を開くことを学ばなかったら、彼がインディミュージックファンの間で今ほどの牽引力を持ちえたとは想像できない。『Loveless』は今でもランドマークであり続けるのだ。

この特筆すべきリイシューについての奇妙で皮肉なことのひとつ、それは完璧なものが二つの競い合うようなヴァージョン違いで提示されていることだ。『Loveless』は2枚組セットになっており、ひとつはデジタルレコーダー音源のリマスター、もう一つはアナログ音源からのリマスターである。われわれはこの異例の決定の背後にある理由を完全には理解できないだろう。別のところで指摘されていたように、二つのディスクのラベルが貼り間違えられていて、アナログマスターがデジタルからのもので、逆もまた然り、ということもあり得る話である。どっちがどっちかわからないから、誰も自信を持って「どっちのLovelessリマスターを今夜聴こうか」と自分に言い聞かせたりはできないだろう。

シールズは言う、その違いは一枚を通して聴いたときにだんだんと分かってきてよく理解できる、と。クオリティの異なる三つのヘッドフォンと2つのステレオシステムでCDを聴いてみたところ、私が言えるのは「少し」違うということで(片方が髪の毛一本分くらい音が大きい)質の違いはどう多めに見積もっても極めて小さい。そしてリマスターの片方には「What You Want」にデジタルノイズが入っていて、この2枚にどれだけの労力が費やされたのかを考えると悲喜劇的な気持ちにさせられる。私はノイズの入ってないほうを聴くことになるだろう、うん。

ディテイルはさておき、この3つのリマスターセットは良くできている。『Loveless』はよく知られているように史上最も静かで「ラウドな」レコードであった。iPodで聴けば、あなたはいつでもヴォリュームをマックスまで上げてしまうだろうが、耳の痛みは決して感じない。このレコードにおけるダイナミクスの豊穣さの中で息をつくことがきる。「Soon」と「Only Shallow」でギターの波が押し寄せたとき、今でもそれはあなたのコアの部分を揺さぶるだろう。

一番重要なことはこの音楽が存在し、過去と未来の音楽の中でもおそらく最良の音が鳴っていることである。バンドとして、アイディアとしてMy Bloody Vlentineは多くの点で際立っている。音の完璧さ、規格外の野心、過剰さ。しかし、なにより彼らが表しているもののはその忍耐だろう。彼等はあなたを待たせる ー次の輝かしいアルバムを、すばらしいアルバムのリマスターを、「You Made Me Realise」の長いライヴヴァージョンの中でDのコードが終わりを迎えるときを。いくつかのバンドはあなたがほしいものすべてをほしい時に与えてくれる。My Bloody Valentineの場合、あなたの方から彼らに近づいて、彼らの流儀で音楽を経験しなくてはいけない。しかし彼らの要求はケチなものではない。事実、あなたの献身に彼等は何度も報いてきた。数年にわたり、ケヴィン・シールズは『Loveless』の次を作る困難さを語ってきた。トークは主に金銭についてだ −約束されたものを彼が与えてもらえないこと、音楽に命を吹き込み、世に出すための資源が欠けていること。今回のリリースはあなたの期待にわずかにしか応えてないとしても、1988年から1991年にかけての奇跡の数年でMy Bloody Valentineが世に出したものは取引の外側にある。それは天恵のようだ、今でも。
By Mark Richardson;May 11,2012


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

原文はこちら

They exist. I'm holding the CDs right now, and I can tell you, they exist. The remasters of My Bloody Valentine's Creation catalog had been announced and delayed so many times, it became a running joke to ask which would come first, the Loveless remasters or the long-awaited follow-up. The inferred punchline was "neither." Advance copies circulated four years ago, but the leaks came and went and no one was sure if they were real. Turns out they were. And now you can buy them. They're available only in the UK for now, but yes, the My Bloody Valentine remasters exist.

In addition to new masters of Isn't Anything and Loveless, there's also a new My Bloody Valentine release, of a sort. EPs 1988-1991 collects four EPs and a single issued during the band’s creative peak, along with previously unreleased (but widely bootlegged) tracks. This release provides the greatest revelation. Imbibing this material in one large gulp feels like a new window into the band's brilliance. You Made Me Realise, originally released in 1988, is a perennial on any list of the greatest EPs of all time and it vastly improves upon their earlier work. They had experimented with guitar noise, but they'd never succeeded in making something like the title track, which walked a razor's edge between bliss and terror. Kevin Shields was a great admirer of the Beatles' flair for melody, but he'd never written a tune as breezy and memorable as "Thorn". And nothing they'd done before sounded as effortless as "Drive It All Over Me". They were finally a real rock band, with pulsing bass and brisk tempos and guitars that sound like guitars.

By late 1988, Shields put together an extended single and an album that secured MBV's status as guitar-pop innovators. The untitled single that featured "Feed Me With Your Kiss" (it was also released as a four-song EP, all songs are included here) found them becoming sweeter and yet more dissonant, essentially pushing every which way in the general direction of "more." If "Feed Me With Your Kiss" and "I Believe" can't quite match anything on Realise, they at least hinted that an even wider emotional range was within this band's grasp.

Isn't Anything, a singular item in the My Bloody Valentine discography, is the fulfillment of this promise. For some fans, it's the band's pinnacle. It's alternately dark and slow and joyously effervescent; on fast-tempo songs like "Nothing Much to Lose" and "Sueisfine", drummer Colm Ó Coísóig adds Keith Moon-like fills to the end of every bar. On slower songs like "Lose My Breath" and "No More Sorry", the guitars clang and rattle and MBV seem effortlessly dark and goth, having finally found a way to convey mood without forgoing song.

Even more than the greatness of the individual tracks, Isn't Anything crystallizes MBV's unique dynamic. It's an essential document in the noise-pop sphere that was by then already called shoegaze, and much of MBV's influence can be found here rather than on Loveless. But it's also distinctly the work of this one band. At the heart of My Bloody Valentine was the mixture of the crushing power of Dinosaur Jr. and Hüsker Dü and the delicate vulnerability of indie pop; the masculine/feminine dynamic was accomplished not through the brilliant interplay between Kevin Shields and singer/guitarist Bilinda Butcher (whose voices complement each other but often sound quite alike) but by the effect of their voices against the guitar noise. My Bloody Valentine offered a new expression of androgynous sensuality in pop, crafting deeply sexual but also abstracted music, short on specifics but heavy with feeling. And Isn't Anything is where this combination came into full flower. The swooning drone of "All I Need" points directly at what was to come on Loveless, but Isn't Anything needn't exist in relationship to another record. If they had stopped here, My Bloody Valentine's reputation would have been assured. Fortunately, they didn't. Another landmark was around the corner.

But before they got there, MBV offered two more EPs, both found on the 1988-1991 collection. Glider, from 1990, displayed a massive shift in sound from anything they'd done before. The opening single "Soon" was a sensation, famously described by Brian Eno as "a new standard for pop. It's the vaguest music ever to have been a hit." That vagueness is the key to all that would follow, because Shields was taking his early ideas and seeing how far he could push them into the realm of texture and pure sensation. So "Soon", with its drum break and chord changes and melody, sounds like a "song" on the one hand, but everything is blurred until it seems more like a ghosted memory of a song. And this mistiness happens without losing any of its propulsive force or the shock of the noise when the guitars enter. Clearly, things were very different for My Bloody Valentine.

Glider was rounded out by the instrumental title track, which serves as a showcase for how Shields was using phase shifts and disorienting rhythm tricks to create an underlying sense of unease mixed with awe. It sounds slightly "wrong" but also gorgeous, and like little else that had come before. MBV's following EP, Tremolo, upped the ante further. It stands as the true companion to Loveless. Opening with the staggering "To Here Knows When", it takes the woozy disorientation of "Glider" and mixes it with a vocal from Butcher that is impossibly ethereal. It feels constantly on the verge of breaking apart, which imparts a deep feeling of tension, as bruising distortion meets child-like coo. Both "Swallow", with its looped hand drums and Celtic synth line, and the crushing "Honey Power" match the best of Loveless for sheer beauty.

As you might imagine, a perfectionist like Kevin Shields isn't the sort to have unreleased greatness lingering in the vault, and that holds true for the bonus material that fills out the EP collection. "Instrumental 1" mixes drum breaks and guitar noise and sounds less like indications of a possible new direction and more like a tame example of a lot of the music it inspired. The 10-minute-long version of "Glider" is welcome, as it's built on the sort of hypnotic repetition you wish would go on forever. But better are the crunchy pop tunes at the tail end of the disc-- "Sugar", "Angel", "Good for You"-- which complement to the superior material on the EPs.

Tremolo came out in March, leaving a seven-month wait before Loveless made it into the world that November (six weeks after Nirvana's Nevermind). To say that anticipation for Loveless was high would be an understatement, and it delivered in every conceivable way. Few pop albums are routinely described in religious terms but this is one of them. It's partly because, like any scripture worth its salt, it leaves itself open to interpretation. Going back to that Eno quote, there's no telling what many of these songs "mean," even after you've read the lyrics. They bypass the language center of the brain and head for other areas-- where memory, tactile sensation, and emotions lie. It's an album you feel more than one you understand.

By this time, Kevin Shields was less a bandleader than a mad scientist, constantly developing and tinkering with new sounds. He played virtually every instrument (the lone exception being Ó Coísóig's minute-long "Touched") and obsessively tinkered with the smallest details. And the genius of Loveless is its mix, the exact proportions of one sound to the next. The highlights that led off the two EPs are the tentpoles, but really, Loveless is all highlights. I've heard many thousands of albums in my life and it's one of the few that strikes me as being essentially perfect. It's also the album that has turned two generations on to the wondrous possibilities of sound as sound. It's hard to imagine someone like Fennesz getting anywhere near as much traction among indie music fans if Loveless hadn't taught them how to listen for the emotional possibilities of texture. It remains a landmark that hasn't aged a day.

Which leads to one of the many strange and ironic things about this particular reissue: Perfection is offered in two competing versions. Loveless comes in a 2xCD set, one remastered from the original DAT and one from the original analog master. We may never fully understand the reasoning behind this unusual decision. As has been pointed out elsewhere, it's possible that the two discs are mislabeled, and that the half-inch analog master is identified as coming from the DAT and vice versa. Which is neither here nor there when you consider that no one in their right mind would ask themselves, "Which Loveless remaster should I listen to tonight?"

Shields says that the effect of the differences is cumulative and best understood over the course of a full listen. Having listened to the CDs on three different pairs of headphones and two different stereo systems of varying quality, I can say that they are slightly different (one is just a hair louder) but the qualitative distinctions are extremely minimal, at best. And there is a digital glitch on "What You Want" on one of the remasters, which seems both comical and tragic considering how long these have been in the works. So I guess I'll be listening to the one without the mistake, then.

Aside from that detail, the remastering across all three sets is well done. Loveless was famously and appropriately one of the quietest "loud" records of all time. Listening on your iPod, you always have the volume close to max and you never feel like you damage your hearing. And this breathing room pays off in spades in the dynamics of the record; when the guitars surge on "Soon" and "Only Shallow", it can still shake you to your core.

The most important thing is that this music exists and probably sounds as good as it ever will. As a band and as an idea, My Bloody Valentine stand for many things: sonic perfectionism, outsized ambition, excess. But the quality they embody above all is patience. They make you wait-- for the follow-up to brilliant albums, for the remastered versions of those brilliant albums, for that D-chord in the extended live versions of "You Made Me Realise" to finally come to an end. Some bands give you everything you want right when you want it; with My Bloody Valentine, you have to come to them and experience the music on their terms. But the demands they make don't preclude generosity. In fact, they reward your commitment many times over. For years, Kevin Shields has discussed his difficulties in following up Loveless. The talk often centers around money-- how he was not given what was promised, how he lacked the resources to bring the music to life and get it out into the world. These releases will set you back a few bucks, but My Bloody Valentine's output during their miracle years between 1988 and 1991 also stands outside of commerce. It feels like a gift, still.



 

| pitchfork 日本語訳 | comments(0) | trackbacks(0) | posted by tachesong - -
| 1/1 |